べんべんリレーBLOG
第115回 新潟県のおすすめスポット
広報委員会委員 葉野彩子
私の夫は新潟県の出身です。私は出身が大阪で、親族も概ね関西圏にいるため夫と結婚して初めて新潟に帰省をする機会に恵まれました。結婚して7年目になりますが、新潟は本当によいところで、毎回旅行気分で帰省を楽しんでいます。まだまだ新潟の中でも限られたところしか行ったことがありませんが、私が好きな新潟の観光スポット3選をご紹介したいと思います。
第3位 弥彦神社
新潟県西蒲原郡弥彦村にある由緒正しい神社です。ホームページによれば御創建から2400年以上とのこと!
弥彦山をご神体として祀っているということで、山全体が荘厳な雰囲気に包まれています。夏は涼しく、冬は美しい雪景色、と季節によっても異なる表情が見られ本殿までの階段を上っていくだけで心身が清められるような思いです。弥彦山の上から見る一面の田んぼもとても美しく、一見の価値ありです。
是非、お参りしてみてください。
https://www.yahiko-jinjya.or.jp/
第2位 新潟ふるさと村
新潟市西区にある道の駅です。道の駅といっても高速道路のわきにあるような小さなものではありません。新潟県の海の幸から山の幸まで取りそろえた食のテーマパークなのです!
のどぐろが非常にリーズナブルなお値段で売られていたり、ふるさと村限定の日本酒があったりと普段使いからお土産探しまでお任せあれ、です。
http://furusatomura.pref.niigata.jp/
第1位 ぽんしゅ館
新幹線の新潟駅の駅ビルの中にある「食をもっと美味しく、お酒をもっと美味しく」をテーマとした専門食品店です。(長岡駅と越後湯沢駅にもあるそうですが私は行ったことがありません。こちらも行ってみたい…!)
https://www.ponshukan.com/
ぽんしゅ館の何がすごいって
『新潟全酒蔵の代表銘柄をここで唎酒』
できるんです。全酒蔵ですよ、全酒蔵!!実にその数92蔵。目移りしてしまいます。
具体的にどうやって楽しむかというと、
① 受付で500円を支払ってお猪口とメダル5枚をもらう。
② そのメダルをずらりとならんだ唎酒自販機に入れるとお猪口1杯分の日本酒がサーブされる。
③ ①②を満足ゆくまで繰り返す(笑)
という仕組みです。ヨドバシカメラにあるガチャガチャのように唎酒自販機が壁一面に並ぶさまは圧巻で、初めて行ったときはもうここは夢の国だろうかと思いました。
唎酒をして気に入ったものがあればお店で買えるようにもなっているのでお土産探しにももってこいです。
妊娠してからしばらく飲酒も控えていたので次の帰省のときには久しぶりに行きたいと思っています(笑)