MENU

メニューを閉じる
HOME
大阪弁護士協同組合とは
大阪弁護士協同組合とは
ご挨拶
組合の組織概要
事業案内
組合からのお知らせ
所在地・アクセス
ご加入のご案内
組合への加入方法
加入申込書のダウンロード
組合員向けサービス
サービスのご案内
メンバーズエリアについて
特約店モールのご利用について
提携クレジットカード
提携お買い物カード
保険
各種研修・セミナー情報
融資
事務所承継相談所
ライフプラン相談
ココロのもやもや相談(メンタルヘルス相談)
健康管理
ベビーシッター
オリジナルワインのご案内
OLCビル・駐車場
その他サポート窓口
書籍&ファイルの販売
書籍一覧
ファイル販売
お買い物ガイド/特商法に基づく表記
その他
べんべんリレーBLOG
関連リンク
よくあるご質問
サイトマップ
プライバシーポリシー
お問い合わせ
メンバーズエリアへ
トップページ > べんべんリレーBLOG一覧 > 第120回 私の読書タイム

べんべんリレーBLOG

第120回 私の読書タイム

出版委員会第4部会委員 村本純子


 私は自動車を運転しないため,どこへ行くのも基本的には電車で移動,となります。その電車の中での私のお供は「小説」です。昔から読書が好きで,かばんの中には必ず小説を1冊入れて外出するのが習慣となっており,電車の中で読書を楽しんできました。
 車内を見渡すと,8割方スマホを見ているようなご時世ですが,やはり私は本を読むのが落ち着きます。今は日常が忙しく,なかなかゆっくり読書の時間をとることができないため,もっぱら電車の中だけが私の読書タイムとなっています。
 いくら続きが気になる展開であっても,降りる駅が来れば強制終了。次の頁をめくることができないまま,続きは次の電車に乗る機会まで持ち越されます。このように,一気読みなど無縁の,少しずつ少しずつ,1冊に時間を掛けて読み進めるのが,今の私の読書スタイルです。
 電車で読書をする際,気を付けなければならないのは,ただ「乗り過ごさないこと」です。実は,私は何度もこの「乗り過ごし」を経験しています。つい小説に熱中し過ぎてしまい…。裁判所に向かうために電車に乗っているときは,最大限の注意が必要です。

 最後に私のお気に入りの推理小説シリーズを少し紹介しておきたいと思います。私の好みは,重厚なものよりも,読みやすく読後感のよいものです。
東野圭吾さんの加賀恭一郎シリーズ(「卒業」「眠りの森」「新参者」など)
有栖川有栖さんの火村英生シリーズ(「スウェーデン館の謎」「狩人の悪夢」など)
北村薫さんの覆面作家シリーズ(「覆面作家は二人いる」など)
米澤穂信さんの古典部シリーズ(「氷菓」「遠まわりする雛」など)
中山七里さんの岬洋介シリーズ(「さよならドビュッシー」「おやすみラフマニノフ」など)
東川篤哉さんの「謎解きはディナーのあとで」シリーズ
 興味のある方はぜひどうぞ。

BLOG一覧へ

特約店モールのご案内