べんべんリレーBLOG
第96回 Appleと私
業務改革委員会委員 矢根俊治
一部の方はご存知かと思いますが、私は熱狂的なAppleファン、というよりApple信者です。私の”Apple信者度”がどれくらいかというと・・・
●iPhoneは、日本で最初に発売されたiPhone 3G以来、毎年新機種を購入しています(これまでiPhoneは1年に1回、新機種が発売されてきました)。
●これまで購入したiPhoneは、14機種15台です(1機種は、発売後半年を経過して色違いが発売され、ものすごくいい色だったので思わず買ってしまいました…性能は全く同じであるにもかかわらず…)。
●これまで購入したiPhoneは、ほぼ毎回、発売日に入手しています(発売日に入手しなかったのは、iPhone 3G、iPhone 4、iPhone 8の3機種のみ)。
●これまで購入したiPhoneは、コレクションとして全て保管しています(正確にいうと、iPhone 3Gは後に下取りに出してしまったものの、激しく後悔し、同じApple信者の知人から譲っていただきました)。
●Apple Watchも、初代Apple Watch以来、毎年新機種を購入しています(Apple Watchも1年に1回、新機種が発売されてきました)。
●これまで購入したApple Watchは6機種6台です。
●これまで購入したApple Watchは、全て発売日に入手しています。
●もちろん、これまで購入したApple Watchも、コレクションとして全て保管しています。
●iPadは毎年購入しているというわけではありませんが、これまで購入したiPadは合計8機種8台です。
●パソコンはもちろんMacを使い(実は、Macはそれほど頻繁には買い替えず、1台を比較的長く使っています)、弁護士業務もすべてMacで行い、Windows機は一切使っていません。
●iPhoneにしろApple Watchにしろ、iPadにしろ、Macにしろ、購入する際は、メモリーやストレージ、CPUなど、購入すると決めた機種の最高スペックのものを買うことにしています。
●Apple信者の間では超有名な(しかしApple信者以外は誰も知らない…)”Apple News Radioワンボタンの声”というポッドキャスト(インターネットを利用したラジオみたいなものです)番組にコメンテーターとしてレギュラー出演しています。
●したがって、全国のApple信者の間ではそこそこ有名人です。
●昨年、1984年に発売されたMacシリーズの初代である”Macintosh 128K”2台(どちらも完動品で傷などもほとんどなし)をYahoo!オークションで入手しました。しかも1台は、外箱、付属品一式など全て揃ったもので、なかなか手に入らない超レアモノです。
●同じMicrosoft Wordを使って同じような文書を作成しても、Windows上ですると全く”筆が進まない”のですが、Mac上でするとサクサク進みます。
●Apple製品に関するトラブルについては、Apple社のサポートよりも詳しい自信があります。
という感じです(まだまだありますが…)。
現在、ビジネス用途では圧倒的にWindows機が主流ですし、このブログを読んでいただいている方もほとんどはWindowsユーザーだと思います。私が仕事でもMacを使っていると聞くと、「互換性に問題はないの?」と聞かれることが少なくないのですが、弁護士が通常行うような作業であればほとんど問題はありません。問題があるとすれば・・・弁護士業界ではジャストシステム社の一太郎を愛用している人が少なくないのですが、現在、Mac用の一太郎はなく、同業者から送られてきた一太郎ファイルがそのままでは開くことができないということがたまにあるくらいでしょうか(これについても対処方法はあります)。私の事務所内では、私以外のメンバーは弁護士も事務局もWindows機を使っていますが、全く問題は生じていません。
というわけで!
みなさん、次にパソコンを買い替える際は、Macにしてみませんか?
このブログを読んでいただいた同業者の方で、Macを使ってみたいんだけど不安があるという方、実際にMacを使っていて分からないことがある方、トラブルに遭遇した方、あるいはMacに限らずiPhone、iPadその他Apple製品を使っている方、使ってみようという方、ぜひ私にご連絡ください。全力でサポートさせていただきます!(笑)