べんべんリレーBLOG
第97回 コートを脱いだらトランポリン
総務委員会委員 小川弘恵
昨年の緊急事態宣言下の巣ごもり以来、すっかり運動不足が定着し、減らない食欲もあってスーツのパンツやスカートがサイズオーバーで入らなくなりました。
二人目出産以降、戻らない体重が少し気になっていましたが、まぁ、もういい年だし、これまでも、スクワットやウォーキングをしたり、夕食の白飯を抜いてみたりと、数々のダイエットに挑戦するものの、ひとつも続かず挫折してきたので、痩せるのは無理だなと諦めの境地に達しました。もう、あるがままを受け入れようと、パンツやスカートは、体型に合わせて、買い替えることにしていました。
それが、ひょんなことで、また、お腹のポッコリをなんとかできるかもと思うことがありました。
以前、テレビでよくお見かけした、イケメンで頭もきれる「メンタリスト DaiGo」さんの著書。ダイエットを長続きさせるコツは、「結び付けて行動する!!」だというのです。例えば、毎日腹筋をしたいのならば、漫然と腹筋をしようとするのではなく、「帰宅して、コートを脱いだら腹筋をする」と、必ずする行動と結び付けてやってしまうのです。
これはすごい!!これなら簡単にできるかも!!!
ということで、ひらめいたのは、数年前に、子どものために(というか私のダイエットも兼ねて)購入していたトランポリン。子ども達が休みの日にぴょんぴょん、それはそれは楽しそうに、気持ちよさそうに、軽々と飛んでいます。そういえば、トランポリンは、筋力がつくし、ダイエットにもいいし、私は、「コートを脱いだらトランポリン」にしよう!
これは続けられる!!!
そして、翌日、帰宅した私は、コートを脱ぎ、手洗いをすませ、心軽やかにトランポリンへ…。
あれっ?えっ?重っ!!
なんか、跳ねるたびに、おなかから内臓か何かが飛び出していきそうな感じがする・・・。
そもそも、跳ぶのってこんなにしんどかったっけ・・・。
子どものころ、あんなに楽しかったトランポリンが、こんなきつい運動になる日が来るなんて。軽々と飛び、スマートになるイメトレだけが先行していたことに愕然。これは続けられるのか。
でも、やっとこさ、何年かぶりに思い立ったダイエット。DaiGoさんの名にかけて(勝手にですが)やめるわけにはいかない!!!
ということで、なんとか続けたい「コートを脱いだらトランポリン」。
コートが要らなくなる春まではなんとか続けたいと願う、今日この頃です・・・。