令和4年8月、大阪家庭裁判所財産管理係の裁判官及び大阪弁護士会相続財産管理人等検討プロジェクトチーム(PT)の弁護士有志で構成する大阪財産管理研究会の執筆、編集により『家庭裁判所の財産管理実務』を発行させていただきました。
おかげさまで、同書は、財産管理分野の取扱い経験の浅い弁護士だけでなく、経験豊富な実務家からもご好評をいただきました。一方で、多くの実務家から、「民法等の一部を改正する法律(令和3年法律第24号、令和3年4月28日公布)」が令和5年4月1日に施行されたことに伴い、改正法施行後の実務に即した改訂版を発行してほしいとのご意見をいただくようになりました。
そのようなご期待に応えるべく、あらためて大阪家庭裁判所財産管理係及び大阪財産管理研究会のご協力を得て、この度、改正法施行後の実務に対応した改訂版を発刊することとなりました。
改訂版については、単に法改正を反映させるにとどまらず、これまでの記述についても見直し、ダウンロードしてご利用いただける書式も最新のものとするなど、さらにブラッシュアップした使いやすいものとなっております。
財産管理分野を取り扱う実務家にとって大変有用な一冊となっておりますので、是非、多くの方に手にとっていただき、皆さまの事件処理に役立てていただけることを期待しています。
【書式集のダウンロードはこちらをクリック
URL:https://www.osakalaw.jp/book/syoshiki2025/syoshiki2025.zip】
第1 相続財産清算制度
1 制度全般
2 申立て
3 審理
4 清算人の職務
(1)選任から初回調査報告書まで
(2)清算手続
(3)相続財産清算人選任及び相続人捜査の公告から
特別縁故者に対する財産分与までの手続
(4)報酬付与・国庫引継・共有者帰属等・管理・清算
終了までの手続
(5)その他
第2 不在者財産管理制度
1 制度全般
2 申立て
3 審理
4 管理人の職務
(1)選任から初回調査報告書まで
(2)管理業務
(3)報酬付与・管理終了までの手続
(4)その他
巻末書式集